このルーペは日曜発明学校に通い、別の方の作品や先生・諸先輩方からのご指導・アドバイスを 参考にして行きながら生また作品です。 そしてこの作品が一番最初に、割と大きな賞を頂き、できる過程に留まらず私に様々な方々と巡り 会う機会を与え、勉強させてくれたた思い出深い作品です。 作品の特徴を一言で言うと、 「カードルーペ」 「倍率変格ルーペ」 「置きルーペ」 「スタンドルーペ」 以上4つの機能を持ち、それぞれの欠点をカバーしたルーペになっています。 |
|
![]() |
カードルーペ状態 携帯便利なカード状で手で持ちながら覗きます。 倍率が異なるレンズが2枚並んでますので必要 に応じて使い分けができます。 |
![]() |
置きルーペ状態 2枚のレンズを向かい合わせる様に反転させる と、フリーハンドで覗く事ができる置きルーペに なります。また上下ひっくり返すと倍率が変わり ます。 |
![]() |
スタンドルーペ状 上のレンズを角度調整すると、座った斜めの視 線からも覗く事ができます。 また上下ひっくり返すと倍率が変わりますので、 倍率変格スタンドルーペになります。 |